繰返し

プログラムを書く動機は、やはり「何かをコンピュータにやらせたいため」 ですよね。

そして、コンピュータにやらせたいもの、といえば、「人がやると面倒くさいもの」です。

コンピュータは疲れたとかいいませんからね。

特に何かを繰返し処理をしたい場合などは、コンピュータは正確に素早く処理してくれるので大変ありがたいものです。

さて、ここでは JavaScript で繰返し処理を行いたい場合にどうしたらよいか説明します。

ポイントは二つ。for と while です。

for、while による繰返し

JavaScript では次の書き方で、繰返し処理、ループを行うことができます。

for( 初期化 ; 繰返し条件; 変数の更新 ) {
	繰返す処理
}

具体的には次のようになります。

var i;

for( i=1; i<10; i++ ) {
	document.write(i);
}

変数 i を 0 で初期化して、繰り返すたびにインクリメント (i++) する。繰り返す条件は i が 10 より小さい (i<10) というわけです。

while でもループを行うことができます。

for( 繰返し条件 ) {
	繰返す処理
}

continue と break

continue を用いると、ループそのものは続行しつつも、ループ内の処理を途中で止めことができます。

for( i=1; i<10; i++ ) {
	if( i%2 == 0 ){
		continue; // 次の繰返しへ
	}
	document.write( i + '\t');
}

実行結果は次の通りです。

 1	3	5	7	9

2 で割った余りが 0 (つまり偶数) は除外されています。

break を用いると、ループそのものを抜けることができます。

for( i=1; i<10; i++ ) {
	if( i == 5 ){
		break; // ループを抜ける
	}
	document.write( i + '\t');
}

実行結果は次の通りです。

 1	2	3	4

i が 5 と等しくなった時点で、ループを抜けています。

繰り返し処理では終了条件に注意!

for, while ともにコードを書く上ではループの終了条件が適切に記述されていることに注意しましょう。

ふと訪れたウェブサイトで、いきなり無限ループでビジーになる、というのは最悪なことのひとつですからね。

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。SNS 等でこの記事をシェアしていただけますと、大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。

© 2024 JavaScript 入門